コーヒーの酸味が苦手な方におすすめの「酸味を抑える方法」ご紹介します。
コーヒーは好きだけどこんなお悩みありませんか?
ドリップで淹れるとき、どうしても酸味が際立って苦手
酸味を抑えるにはどんな方法があるの?
コーヒーの苦みや酸味というのは
「焙煎具合」「豆の挽き具合」「抽出する温度・速度」などである程度
調整することができます。
コーヒー豆もそれぞれ特徴があり、酸味の強い種類、苦味の強い種類があるので
苦味の強い豆を使えば早いのでは思いますが、
完全に酸味がゼロということではないので「焙煎の具合」「粗挽き、細挽き」
などそのあとの工程でバランスを整えるのです。
コーヒー豆の挽き方の違いについてはこちらもご覧ください。
コーヒーの酸味を【焙煎度】で抑える方法
酸味を抑える方法の「焙煎具合」とは具体的には豆の加熱の程度ですが
コーヒーの焙煎は浅煎り~中煎り~深煎りまで8段階
加熱時間によって焙煎段階が変わります。
浅煎り豆の特徴から順番に見てみましょう。
浅煎り豆の特徴
焙煎度が一番浅い状態
*浅煎り豆*
焙煎段階:ライトロースト、シナモンロースト
・苦味よりも酸味が強め
・アロマが立ちやすい
・スッキリとした飲み口
中煎り豆の特徴
*中煎り豆*
焙煎段階:ミディアムロースト、ハイロースト
・苦味と酸味のバランスが良い
・浅煎りと比べコクも感じられる
・飲み口はマイルド
深煎り豆の特徴
焙煎度が一番深い状態
*深煎り豆の特徴*
焙煎段階:シティロースト、フルシティロースト、フレンチロースト、イタリアンロースト
・苦味が強め
・強いコクを感じられる
・飲み口は結構ガツンとコーヒーを感じる
シティーロースト、フルシティローストは【中深煎り】に分類されることもあります。
中深煎りは苦味酸味のバランスがよい中煎りよりも幾分か苦味が勝っている状態です。
どの焙煎度でコーヒー豆がどのような特徴を持つかご覧いただけたと思います。
ご自分で豆を購入しきてハンドドリップする方は、
豆の煎り具合を中煎り~深入煎りの段階にローストしてもらうことで
酸味を極力抑えることができます。
コーヒー豆の酸味を【挽具合】で抑える方法
先ほどまでは焙煎度で【酸味を調整する方法】をご覧いただきました。
次は、コーヒー豆を挽き方で酸味を抑える方法をご紹介します。
コーヒーの挽き方は粉の「粒度」に関係します。
【粒度=粉の細かさ具合】
粉の粒度はドリップする時に使用する器具によっても変わりますが、
味わいの変化にも関係しています。
粒度は 粗い=酸味が強い 細かい=苦味が強い
エスプレッソコーヒーを淹れているのを見たことがある人はイメージしやすい
のではないでしょうか。
微細なコーヒー粉を高温で抽出することであの味を出しています。
豆を粉に挽いてもらって買うときに「自宅ではペーパードリップです」
と店員さんに伝えたりした場合は挽きの番手を指定しなければ概ね
「中細挽き:7~8番」あたりになることがほとんどです。
このあたりは苦味と酸味のバランスが程よいので万人向けではありますが
豆本来が酸味強めな種類の場合は、まだ「酸味」が勝っています。
「細挽き:~6」未満であれば粒度が細かくなるため 酸味<苦味 となりやすいです。
逆に「中挽き:9~」以降になると粒度が粗くなるため 苦味<酸味 の傾向です。
コーヒーを抽出するときの「注ぐ湯温」「抽出速度」も大切!?
せっかくのだからやっぱり熱いコーヒーが飲みたい!と思うところですが
実はそれ、苦味を求めるなら「正解」です。
コーヒー粉に注ぐ「湯温」も苦味と酸味のバランスには大切なんです。
ちなみにコーヒーの抽出に適した湯温は大体80~95℃と言われています。
湯温によって成分の変化が起きるからです。
【90℃以上】・・・苦味が出やすい
【80℃~85℃】・・・苦味、酸味のバランス良い
【75℃以下】・・・酸味が出やすい
このように湯温でも味が変化します。
コーヒーの味の調節は基本的にはバランスのよいところへ行うため
深煎り豆の様に元々苦味が出やすいものについてはあえて湯温を低く75℃~82℃で
抽出することで苦味と、酸味のバランスを整えることをします。
逆に苦味が強すぎるようなら、浅煎りや、粗挽きにして、湯温を低くして
抽出すると酸味側に振れてくるということですね。
このように、コーヒーの淹れ方を知っていると
お好みの豆を自分好みの風味にアレンジして楽しむことができます。
まだ、自分の好みがわからないという方は【コーヒーの定期便】もオススメです。
毎月違った種類の豆やコーヒー粉を数種類届けてくれるサービスや
ポーションタイプのコーヒーマシンのセットなど様々です。
なかには初めにアンケート形式で答えるとオススメのコーヒーを教えてくれる
サービスもあり面白いなと思いました。
まだ知らないコーヒーとの出会いはとてもワクワクしますよね。
スペシャリティコーヒーを200g 999円から利用できるサービスもあるので
手軽に自宅でハンドドリップができちゃいます。
コーヒー定期便の紹介はコチラ
コメント