要するに雑記です。
コーヒーとブログときどきヤマと本
  • ほーむ
  • プロフィール
  • 最新の投稿
  • さいとまっぷ
  • 記事へ
    • コーヒのこと
    • ヤマのこと
      低山中心に実際の登った感想や注意点などをご紹介しています。ご興味のある方は是非ご覧になっていってください。あなたが明日登る山が決まるかも知れません。
  • ほーむ
  • プロフィール
  • 最新の投稿
  • さいとまっぷ
  • 記事へ
    • コーヒのこと
    • ヤマのこと
      低山中心に実際の登った感想や注意点などをご紹介しています。ご興味のある方は是非ご覧になっていってください。あなたが明日登る山が決まるかも知れません。

2023-07

スポンサーリンク
コーヒのこと

ハンドドリップコーヒーを楽しむ時間②

ベトナム産ルビーマウンテンをハンドドリップコーヒーで頂きました。苦味酸味のバランスがよく甘い香りがまたいい。ベトナムでは珍しい「アラビカ種」の豆でベトナム式コーヒーではなく、これはストレートで飲んで頂きたい豆です。
2023.07.09
コーヒのこと
コーヒのこと

ハンドドリップコーヒーを楽しむ時間

グアテマラ産のコーヒー豆アンティグアをハンドドリップコーヒーで頂く。使用した器具と挽具合などをご紹介します。勝手にレビューでは独断と偏見で評価しております。
2023.07.08
コーヒのこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
prof.nine9
prof.nine9

ないんです。はじめまして。
コーヒーのことやブログのことを主に書いています。ときどき外へ出てはヤマへ行き、暑くなったり寒くなると籠りはじめ本を読みだし誰かに伝えたくなるようです。wordpress(cocoon)で記事を書いています。

prof.nine9をフォローする
コーヒーソムリエ資格認定試験資格保持証明
  • ほーむ
  • プロフィール
  • 最新の投稿
  • さいとまっぷ
  • 記事へ
    • コーヒのこと
    • ヤマのこと
2023年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 5月   8月 »

リンク


人気ブログランキング
PV にほんブログ村
コーヒーとブログときどきヤマと本
  • ホーム
  • いろいろ
  • さいとまっぷ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Twitter
  • 《お問合せ》
Copyright © 2022 コーヒーとブログときどきヤマと本 All Rights Reserved.