コストコのポップコーンを買いたい!ということで
自宅から車でほどなくのところにある
「コストコ」へ行ってきました。

ご存じの方も多いと思いますが
「倉庫型の大型ストア」です。
その始まりは1976年のアメリカ
サンディエゴ州の飛行機格納庫からスタート。
日本1号店は1999年の福岡県糠屋群久山町のようです。
魅力は商品の豊富さとオリジナルブランドによる
コストパフォーマンスの良さでしょうか。
ついつい予定にないものがカートに入っていることも…
大体会計の時に「うほっ!?」ってなるやつ。
なぜコストコにいこうと思ったかは数日前にさかのぼりますが
この話はたいした内容もないので省略しますが
別のメーカーのレンジで作ったポップコーンが
「とてもうまかった!」
ただそれだけの理由です。
コストコに似た商品があるから買いに行こうとなったわけです。
そこで今日のお目当ては「ポップコーン☆」
でも結構人気らしく店頭に並ぶとすぐに売れていくようです。
そこで今日のミッション!
「コストコのポップコーンは買えるか!?」
ということで早速、車を走らせポップコーンをゲットするぞ!
【到着~店内へ】
現地到着しまして早速洗礼を浴びます。
駐車場渋滞問題。なんでいつも混んでるんでしょうね。
敷地は広いですが考える事は同じなるべく近くに止めたい。
カートが山盛りになっている方も大勢いらっしゃる。
買い物の量も皆さん尋常ではない。
そうここは財布のひもが無限に緩む場所。と言っている間に、
偶然一台の車が出庫したおかげで止めることができました。
今日はめずらしく近場です。なにげにウレシイ。
入り口手前では大型のカートを来店したお客に渡す係員の方が
いてスムーズに前へ進めながら誘導しております。
倉庫入り口では別の係員の方がメンバーズカードのチェックを
行っており、すぐさまカードを提示。
ちなみに1枚で4人まで入場可能です。ご存じですよね。
【店内散策】
入り口付近は目玉商品などの陳列から始まり、コーヒーマシンでの試飲コーナーがありそこを横目も振らず通り抜けると大好きな焼き菓子とブレッドのコーナー。ここ大好き。いい匂い。
しかし今日の目当ては「ポップコーン」誘惑に負けず後ろ髪ひかれながらカートを前へと進めていく。
災害用に備蓄していた備蓄水がなくなったのでいい機会なので飲料水コーナーでボトルウォーターを購入。(これは無駄遣いではない)
しばらく行くと、調味料やドレッシングなどのコーナー付近で娘が何かを発見したらしくカートへ持ってきた。見てみると「明太子マヨネーズ」と書いてあるではないですか。
「タコ焼きにつけて食べてみたい」
という理由らしいが、誰がタコ焼きを焼くんでしょうね。
という疑問はすでに彼女のなかで父が焼くものである。
と処理済のようで買う一択のようだ。
父親のいけないところですね。娘には弱い。
【ポップコーンコーナー到着】
途中寄り道はしたものの、
目的のポップコーンの売り場に到着である。
しかしあたりをよく見渡しても目的のパッケージが見当たらない。
もう1週してみるがどうやらなさそうである。
でもあきらめもつかずレジ付近でカートを誘導している店員さんに聞いてみると、
「探してきますね」
と快く捜索に出てくれたが、そのせいで一時レジ付近のカートをカオスにしてしまった。
すみませんでした。
もどってきた店員さんが言うには
「先週の月曜には入荷したがそのあと売り切れてしまったようです。」
在庫が一週間と持たないことに驚きです!
一言お礼を告げてレジの列に並びます。
並びながら妻と話して今回はあきらめるとのこと。
時計をみると12時近くになっていて小腹もすいてきたことだから
ホットドックセットを買っていこうということで、
私をレジに置き去りにし、家族はホットスナックコーナーに並んでもらうことにした。
会計を済ませて合流し大量のホットドックと飲み物を抱えて店内をあとにする。
一応店舗からでるときは、「購入品のチェック」があるから倉庫本体での買い物のレシートは捨てないように!
【帰宅後】
買い物を終えて帰宅。
荷物を整理しながらどこか元気のない妻。
疲れたといい、寝室へはいってしまった。
目的果たせず残念ではあるものの人気商品でもあるようなのでタイミングもあるかなと思いながら半ば諦めていたが、そんな妻の様子をみていてもたってもいられなくなり、
つい「Amazon」さんでコストコポップコーンで検索してしまった。
いちおうその商品はあって悩んでいたんだけどページを更新したらなんと
「残り1点」 ちょ、待てよ。さっきから買おうとしてるさ、今買うさ。
と独り言をつぶやきながら、
「今すぐ購入」ボタンを押したのは言うまでもない。
しかも明日には届くらしい。え?最初からAmazonでよかった?
そういう見方もあるが、場所に行き雰囲気を楽しみながら買う。
これがショッピングの醍醐味でしょ。という言い訳をはさみながら妻に報告すると
「うれしい!」と喜んでくれた。高額なプレゼントとかそういわけではないが喜んでくれたその顔を声の明るさでこちらまで幸せな気持ちになれた。
「ありがとう!Amazon!ありがとう!ポップコーン!」
あなたたちのおかげでめがね一家は今日も平和です!
それにしてもネットってなんて便利♪
ちなみにアマゾンで購入したのは「KIRKLAND ポップコーン」 ↓↓↓
行く手間を考えたら安上がりですけどね。
行っていろんなものを見るのも楽しいから結果どちらもよし。
お近くのコストコでこのポップコーンを見かけたら騙されたと思って
是非手に取ってみてください!
いや、手に取るだけではない、即買いです!
ところで気になるコストコポップコーンのカロリーはというと
カロリー:484kcal
糖質 :50g
となっております。こんど比較記事も出していこうと思いますので是非!
そしてこれに悪魔的な味変をするならば
市販のシーズニングパウダーがオススメですよ!
ちなみにこれオススメです。ホント止まらない。
我が家の定番「バター醤油味」のポップコーンに大変身!
そしてもう一つ試してみたいのは、「岩塩+青のり」のコンビで
「のり塩味」
結構美味しいらしい。私はまだやったことないですが
味変まで記事にすると止めどないので今回はこのあたりで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント