アフィリ登録をブログ初心者がやってみる

ブログのこと

ブログ副業を始めたら記事がすぐに収入を生んでくれるわけではない。
地道にコツコツ記事を書きサイトを強くしてやっとこさ。
でもやっぱりモチベーションも大切ですよね。

モチベーションのためには小さくても成果が欲しい!

と思うのが普通です。それならアフィリ始めよう

アフィリエイトは決して怪しくない

と言われても、いきなりは余計に怪しいですよね。
やっぱりアフィリ興味はあるけど、なんか信用できない。怪しいな。
なんて思っている方は多いのではないでしょうか。

みなさんはアフィリエイトって聞くとどうですか?

・胡散臭い
・人を騙している

などのイメージがありませんか?

ちなみにASPとは「アフィリエイト サービス プロバイダー」の略です。
ブロガーと広告主を繋ぐ仲介業者のようなものです。

「何となく騙されているだけで稼げるのは有名なブロガーだけでしょ?」
って思っていませんか?

ASPに登録しても個人情報だけ抜かれて稼げない仕組みになっているに違いない!
なんて事まで思ったりしていましたからね。

実はアフィリエイトサービスには「セルフバック」のプログラムもあり
自分の欲しいもの必要な物を買うためにプログラムに登録があれば、

購入金額の数%~自分に報酬として返ってくるものもあります。
なんかそれってお得じゃないですか?ポイントと違って現金で返ってくるなんて
それならばと半信半疑ではありますが実際に自分で登録してみようと思います。

ASPに登録してみる

まず、「ブログ ASP」と検索してみます。

・afb(アフィb)
・A8
・もしもアフィリエイト

このあたりが検索に出てきます。調べてみると「A8」は登録のみで始められる。
ブログサイトの有無は問わない。とあるので割と初心者でも始めやすいかと思うので、
まずはA8に登録してみることにします。

さっそく登録作業を進めていきましょう!

1.「A8.net」を検索 

A8.net のトップページの画面下側に「アフィリエイトを始めたい方」と赤枠で「今すぐ会員登録(無料)」とあるのでこちらをクリック

step0-1-1

2.仮登録画面

メールアドレスの登録と規約確認、①~⑤まで進めてご自身の登録したアドレスに仮登録完了メールが届くのを待ちます。

step0-1

3.基本情報の入力

登録したメールアドレス宛に【登録URL】が送られてくるのでそちらをクリックすると下の画面に移動します。(スマホの画面だと入力が少し大変かも)
ここで「ログインID」(変更が出来ないので注意)「パスワード」その他の個人の情報を入力します。最後に①サイトを持っている方 ②サイトを持っていない方に分かれますので今回はブログサイトを持っている前提で進めていきます。

4.ご自分のブログ情報の入力

サイト名 → サイトURL → サイトカテゴリ と順に進めて、サイト紹介文を入力していき、次は口座情報画面へ移動します。

step2-1
step2-2

5.口座情報の登録

「ゆうちょ銀行」と「その他の銀行」の2種類があります。
まず「ゆうちょ銀行」の場合は以下の内容で次に、「その他の銀行」の場合
どちらでもご自身のお持ちの口座に合わせてご入力して進めてください。

step3-1
step3-2

6.入力内容の確認

これまで入力した内容の再確認をして間違いがなければ
「上記の内容で登録する」をクリックして次に進めます。

step4

7.登録完了

これで登録完了です。最後に画面一番下にあるおすすめプログラムへの
参加申し込みがありますが無料で登録できてweb関連のアフィリエイトプログラムなので
ブログを始める方や、初めて間もない方にも参加しやすいプログラム内容になっているから
登録だけしてみるのもありかと思います。ちなみに私は迷わず押してしまいました。

step5

最後に

登録手続きお疲れさまでした。今回は「A8.net」についてご紹介いたしました。
このほかのASPについても今後、私自身で実践しながら、このブログを通して
みなさんに共有していければと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

クリック報酬なども多数提携可能でジャンルも豊富です。

今しかないキャンペーン案件もあるので興味ある方は早めにのぞいてみてください。

ご興味のある方はコチラからどうぞ「アフィリを始めるならA8.netが簡単でサポート充実


コメント